(出典:RBB TODAY)
<<Abitus x O.N.E コラボ企画>>
〜頭の柔軟体操しませんか? 英語上級者でも迷っちゃう、中学校で習ったはずの英語です
【問題です】 「ブルゾンちえみが24時間マラソンを自力で完走した!」の意味になるのはどっちでしょう? Buruzon Chiemi finished a 24-hour marathon ( )! A. herself B. by herself
【問題の答え】
再帰代名詞(oneself)の問題です。
今日のポイントは、この違いをおさえているか?です。
◼︎ (A) oneself = 自分で (一人だけでやったのか、誰かの助けを借りてやったのかには言及していない) ◼︎ (B) by oneself = 自分ひとりで (誰の助けも得ず、ただ一人で)
(B)の”by oneself”を使うときは「一人だけで」が強調されます。例えば…
I lived there by myself.= 私はあそこに一人ぼっちで住んでいました。 Sugi-chan went to work by himself.= スギちゃんは一人ぼっちで仕事に行きました。
などなど。
今回ブルゾンちえみさんが24時間マラソンをめでたく完走されましたが、一人だけで完走したわけではなく様々な人の助けを借りながら、ブルゾンちえみさんご本人の力で完走されましたよね。
ということで、本問どちらが正しいかもうわかりますね??
そうです、この場合は「(A) herself」です。
よって、Aが正解です!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
今、市場価値の高い”スーパー会計パーソン”とは?!【クイズ!経理あるある英文フレーズ #1】
”敏腕経理人”がみんな使っている、ジェントルなのにグサっと”刺さる”指摘の仕方【クイズ!経理あるある英文フレーズ #3】
チョット差のつく「直近の仕事」の話し方【スグ使える!英語転職面接フレーズ #2】
会計士スキル(2)「成果主義」の外資系企業がつい食いついてしまうソフトスキルの書き方【スグ使える!英文履歴書の書き方 #7】
【ビジネスですぐ使える!】ネイティブがほんとに使う「電話表現」を覚えよう——正しいのはどっち?《後編》
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #7】 〜「何度か顔は見たことがあったけど、ちゃんと挨拶をしたことがなかったな…」という時の声のかけ方
【時間がない人にオススメの英語学習法】〜ゴロンとして◯◯するだけ!
【“Shaking”ばかり使ってない?!地震で使える3つの「揺れる」をおさえよう】〜ビルがゆ〜らゆ〜ら揺れるはShakingではありません!