《問題》「めっちゃ凹んでる・・・今悩みがあって」 “I’m really feeling ( ) …. I have ( ) that’s ( ) me.“
悩みがあってず〜っとそのことが頭を離れず落ち込むことって、ありますよね?私もよくあります。
そこで、今日の言えそうで言えないフレーズは、コレ!
◆「めっちゃ凹んでる(落ち込んでいる)」は、こう言います。
“I’m feeling down.” (凹んでる、落ち込んでいる)
◆ 悩みがあるときってずっと頭からそのことが離れなくて他のことに集中できなくなったり、邪魔されている感じがしますよね?その発想から、「悩みがある」はこう言います。
“I have something that’s bothering me.” (今悩みがあるの)
“I have something that’s been bothering me.”
(ずっと悩んでることがあるの)
よって、正解は…
“I’m really feeling down…. I have something that’s bothering me.”
(めっちゃ凹んでる・・・今悩みがあって)
《今日のポイント!》 “I’m feeling down.” 「落ち込んでる」 “I have something that’s bothering me.” 「今悩みがあるの」 “I have something that’s been bothering me.” 「ずっと悩んでることがあるの」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【話すために必要な文法はコレだけ #1】すべての英文はこの5つに当てはまる!
【話すために必要な文法はコレだけ #2】「名詞」でマスターすべき4つのポイント
短所その2「英語が得意じゃない」って言っても大丈夫?!【スグ使える!英語転職面接フレーズ #9】
【ビジネスですぐ使える!】受け身な会議はもう卒業!――便利な”仕切りフレーズ”で会議をコントロールしてみよう《前編》
【ビジネスですぐ使える!】“Sales are soft.” は売上が「良い?」それとも「悪い?」――売上報告ですぐ使えるフレーズ集《前編》
「英語が社内公用語」を豪語する企業の驚くべき実態?!【もし明日から社内公用語が英語になったら#1】
【英語を話す機会がない!とお悩みの方へ1人でできる『◯◯◯練習法』のススメ】〜英会話学校に大金をつぎ込む前にあなたが1人ですべきこと
【単語学習には英英辞書を使うべき、という風潮は正しいか?!】〜第2言語で英語を学んできた者としての正直な見解です