《問題》「待って、壁の鏡が左に傾いてるよ」 “Wait… The mirror on the wall is ( ) ( ) the left.“
今日の言えそうで言えないフレーズは、コレ!
◆ 壁にかかった鏡や絵などが傾いていたりすることってありますよね。
“(モノ) is tilting to (方向)” (〜が〜に傾いている)
The mirror is tilting to the left. (鏡が左に傾いている)
など、いろいろと言えますね。
◆「傾いている」「歪んでる」は、他にこんな言い方もできます。
“(モノ) is crooked.” (〜が歪んでいる、まっすぐなっていない)
The mirror is crooked. (鏡が歪んでるよ)
Your apron is crooked. (エプロンが歪んでるよ)
よって、正解は…
“Wait… The mirror on the wall is tilting to the left.“
(待って、壁の鏡が左に傾いてるよ)
《今日のポイント!》 “(モノ) is tilting to (方向)” 「〜が〜に傾いている」 “(モノ) is crooked.” 「〜が歪んでいる、まっすぐなっていない」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【ビジネスですぐ使える!】相手が気分を害す何気ないひとことに気をつけよう——正しいのはどっち?《前編》
【ビジネスですぐ使える!】ネイティブ的「自然」で「丁寧」な表現5選——正しいのはどっち?《前編》
長所を語るときは「知性をチラ見せ」する!【スグ使える!英語転職面接フレーズ #6】
「近い将来何をしたいか?」の最も好印象な答え方【スグ使える!英語転職面接フレーズ #10】
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #2】〜 "自分の非”をシレッと煙にまくテクニック
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #10】”すみません、(電波が悪くて)声がよく聞こえません”をネイティブっぽく言ってみよう
【意外と言えない「ナナメ」「ヨコ」表現】〜オフィスでも日常でもよく使いますよね?
【“Shaking”ばかり使ってない?!地震で使える3つの「揺れる」をおさえよう】〜ビルがゆ〜らゆ〜ら揺れるはShakingではありません!