<<Abitus x O.N.E コラボ企画>>
〜「ナナメに」「ヨコ並び」ってパッと言えますか?
【問題】
「その資料、机の上に斜めに置いてくれる?」はどういう?
“Can you put the documents on the desk ( ) ( ) ( )?”
(その資料、机の上に斜めに置いてくれる?)
【問題の答え】
“斜めに”は日本語でもよく使う表現ですよね。でも、英語でなんていうかパッと思い浮かぶ方がどのくらいいらっしゃるでしょう… パッと出てきた方はスゴイです。簡単そうで案外みんな知らない、そんなレベルの表現ですね。
オフィスでも”斜めに”はたびたび使う表現ですので、今日はこれを覚えてしまいましょう!
“斜めに”はこう言います。
at an angle = 「斜めに」
ついでに、「横並びに」と言いたいときはこう言います。
Can you put the documents on the desk side by side?
(その資料、机の上に横並びで置いてくれる?)
よって正解はコレ!
“Can you put the documents on the desk at an angle?”
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【ビジネスですぐ使える!】外国人と仕事するときの”リスク”を減らせるメールテクニック《前編》
【ビジネスですぐ使える!】相手が気分を害す何気ないひとことに気をつけよう——正しいのはどっち?《後編》
【ビジネスですぐ使える!】会議で 「~と思います」のニュアンスを使い分けよう《後編》
【ビジネスですぐ使える!】正しいようで実はイマイチな表現5選——正しいのはどっち?《前編》
“ぐちゃぐちゃEnglish”でもペラペラに聞こえる秘密?!【ビジネス英語は怖くない!#1】
【ビジネスですぐ使える!】“Sales are soft.” は売上が「良い?」それとも「悪い?」――売上報告ですぐ使えるフレーズ集《前編》
【仕事が途中でも予定があれば明日に回していいんです!】〜"今日中に手をつけられそうにありません。明日の朝、続きをやりますね"はどういう?
【「今売り出し中!」ってどういう?ビジネスでもプライベートでも使えます】〜恋人募集中の人は必見!