2. 「売上に変化がないとき」に使えるフレーズ
”Our sales were flat last month.”
(先月は売上に変化がありませんでした)
「数字が変わらない」というとき、”○ is flat.”で表現します。
”We were growing last month but we’re flat this month.”
(先月は売上が上がっていましたが、今月は変化なしです)
「売上が変わらない」は、”We’re flat.”とも言います。
”Our revenues have been mostly flat.”
(収益はほぼ一定です)
3. 「売上が下がったとき」に使えるフレーズ
◆ 「売上が昨年比○%減」といいたいとき
“We are 10% down over last year.”
(売上が昨年を10%下回っています)
「売上が○%ダウンした」は、“We’re ○% down”で表しましょう。
◆「売上が落ちている」といいたいとき
“Sales are weak.”
(売上が落ちています)
「売上が落ちる(下がる)」は、”decrease”や“fall”でも表現できます
◆「売上が落ちている」ことを ”ポジティブ” に表現したいとき
“Sales are soft.”
(売上が落ち気味です)
“soft”は「売上が落ちている」ときに使いますが、”soft”を使うことで、“We’re down”や”Sales are down.”よりもポジティブに表現することができます。
いかがでしたか?
「売上」にまつわるこれらの表現は、一通り覚えてどんどん使ってみてください!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【話すために必要な文法はコレだけ #3】「形容詞」の4つのポイントであなたの英語がちょっとこなれる
「昔と今のギャップを話す」というテクニック【スグ使える!英語転職面接フレーズ #3】
【ビジネスですぐ使える!】外国人と仕事するときの”リスク”を減らせるメールテクニック《前編》
【ビジネスですぐ使える!】相手が気分を害す何気ないひとことに気をつけよう——正しいのはどっち?《前編》
【ビジネスですぐ使える!】目上の人に使うとトンデモなく失礼な表現5選——正しいのはどっち?《後編》
学歴や資格は正しい情報をきっちり書いて正々堂々立ち向かおう!【スグ使える!英文履歴書の書き方 #10】
【Abitusからの「やる気スイッチ」クイズ #11】 〜頭の柔軟体操しませんか? 英語上級者でも迷っちゃう、中学校で習ったはずの英語です
【時間がない人にオススメの英語学習法】〜ゴロンとして◯◯するだけ!