《問題》「げっ、ママに電話しようと思ってたのに、他のことに気を取られてた!」 Oh no, I was gonna call my mon but I ( ) ( ).
◆何かをやろうと思ってたのに、途中で他のことに気を取られてそっちをやってしまった……ってこと、 よくありませんか?
そんなときはこう言います。
“I got sidetracked.” (気を取られちゃってた)
“I got a little sidetracked.”(ちょっと気を取られちゃってた)
◆これだけでも使えますし、「何かをしようと思っていたのに」というのを前につければ、より具体的なシチュエーションを表せますね。
”I was gonna do ( = was going to )” (何かをしようと思ってたのに)
“was gonna” はネイティブもしょっちゅう使う省略形で、これを使うだけで ちょっとそれっぽく聞こえちゃいますよ。
その他の省略形も覚えて、日常会話の中でどんどん使ってみましょう!
”I wanna show you guys. (= want to )”(みんなに見せたいわ)
”I’m gonna show you guys. (= going to)” (みんなに見せるわ)
“I gotta show you guys. (= have to)” (みんなに見せなきゃ)
《今日のポイント!》 “I got sidetracked.” 「他のことに気を取られちゃってた」 ”I was gonna do ( = was going to ) but I got sidetracked.” 「〜しようと思ってたのに、他のことに気を取られちゃってた」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【話すために必要な文法はコレだけ #1】すべての英文はこの5つに当てはまる!
【ビジネスですぐ使える!】相手が気分を害す何気ないひとことに気をつけよう——正しいのはどっち?《前編》
【知ってたらまるでネイティブ?!】”〜が傾いてるよ”ってどういう?!
【知ってたらまるでネイティブ?!】女性必見!"目がむくんじゃって"ってどういう?!
【知ってたらまるでネイティブ?!】”大人買いして気持ちいいー!”ってどういう?
【年末の挨拶をおさえよう】〜"今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします"ってどういう?
【もうすぐGW!”5月病”は日本固有の病気ってご存知でした?】〜みなさんにとってGWは「頑張るウィーク」かもしれませんね
【“Shaking”ばかり使ってない?!地震で使える3つの「揺れる」をおさえよう】〜ビルがゆ〜らゆ〜ら揺れるはShakingではありません!