<<Abitus x O.N.E コラボ企画>>
〜「ギリギリじゃん!」ってネイティブはどういうでしょう?
【問題】
「フライトまで2時間きってるの?…て危な、ギリギリじゃん!」ってどういう?
“Your flight is leaving in less than two hours? You're ( )( ) really( )!”
【問題の答え】
何かをやらなきゃいけないけどズルズルと始められなくてギリギリになったり、スレスレ間に合ったり、“ギリギリ”なことって日常でけっこうありますよね。
そこで今日は「ギリギリ」のネイティブ表現をみていきましょう!
cut it close = 「何かをギリギリになってやること」
You're cutting it close ! = 「ギリギリじゃん!」
“cut it close”が基本形で、副詞をつけたりこんな風に表現できます。
“You’re cutting it kind of close.”(ギリギリだね〜)
“You’re cutting it awfully close.”(めっちゃギリやん!)
“That was cutting it close!”(わ、スレスレだったなー)
日常でもビジネスシーンでもニュートラルに使える便利な表現ですよ!
よって正解はコレ!
“Your flight is leaving in less than two hours? You’re cutting it really close!”
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
「ネイティブレベルの完璧な履歴書」が”残念”な理由?!【スグ使える!英文履歴書の書き方 #1】
【ビジネスですぐ使える!】相手が気分を害す何気ないひとことに気をつけよう——正しいのはどっち?《後編》
【知ってたらまるでネイティブ?!】"のどがイガイガしても〜いや!"ってどういう?
【ビジネスですぐ使える!】”I could do”と ”I was able to do”はどう違う?–ネイティブの助動詞の使い方《前編》
【知ってたらまるでネイティブ?!】またのろけちゃって、ラブラブだねってどういう?
【ビジネスですぐ使える!】ネイティブっぽく話すキモはイディオムにあった――ビジネスでよく使う”go”を使ったイディオム3選《後編》
【時間がない人にオススメの英語学習法】〜ゴロンとして◯◯するだけ!
【英文法はアノ名門大学の無料サイトで学習すべし!】〜単語学習とは違って文法学習は英語でやったら効果的ってご存知でしたか?