《問題》「うるさいなぁ〜何度も言うのやめてよ、超疲れてるんだってば!」 ( ) ( ) me…..I’m so exhausted!
◆まず、相手の行動がウザくて今すぐやめてもらいたい、というときはこう言います。
“Quit doing _______!”
“Stop doing ________!”
でも良いですが、”Quit” の方がよりカジュアルでネイティブっぽい表現です。
◆自分でもやらないといけないとわかっていることを、家族や恋人、友達から何度も何度も言われたら、正直ウザいですよね?
そんなときはこう言いましょう。
“Quit nagging me!” (うるさいなー、何度も同じこと言うのやめてよ!)
“nag” は、「その人がやらなきゃと思っていることをやってないときに、何度も口うるさく言う」という、ちょっとネガティブなリマインド方法です。
なので、”Quit nagging me!” は、相手が「うざっ!」と思ったときに使いましょう。
◆「〜しろ〜しろってうるさいよ、何度も言うのやめてよ!」は、“Quit nagging me to do” です。
“Quit nagging me to brush my teeth!”
(歯磨きしろ歯磨きしろって何度もうるさいよ!
《今日のポイント!》 “Quit nagging me! ” 「うるさいなー、何度も同じこと言うのやめてよ!」 “Quit nagging me to do (something)! ” 「〜しろ〜しろってうるさいよ、何度も言うのやめてよ!」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【知ってたらまるでネイティブ?!】学校では教えてくれない"I know"と"I know of"の違い
”敏腕経理人”がみんな使っている、ジェントルなのにグサっと”刺さる”指摘の仕方【クイズ!経理あるある英文フレーズ #3】
BECのWC対策にも!?IFRSって何?を英語で書いてみよう【クイズ!経理あるある英文フレーズ #5】
希望職種(2) 会計士応募者の中でキラッと光るための2つの小ワザ【スグ使える!英文履歴書の書き方 #3】
【ビジネスですぐ使える!】会議で 「~と思います」のニュアンスを使い分けよう《前編》
BECのWC対策にも!? 間接費って何?を英語で書いてみよう【クイズ!経理あるある英文フレーズ #8】
【ビジネスですぐ使える!】目上の人に使うとトンデモなく失礼な表現5選——正しいのはどっち?《前編》
【ビジネスですぐ使える!】“Sales are soft.” は売上が「良い?」それとも「悪い?」――売上報告ですぐ使えるフレーズ集《後編》