<<Abitus x O.N.E コラボ企画>>
〜「ナナメに」「ヨコ並び」ってパッと言えますか?
【問題】
「その資料、机の上に斜めに置いてくれる?」はどういう?
“Can you put the documents on the desk ( ) ( ) ( )?”
(その資料、机の上に斜めに置いてくれる?)
【問題の答え】
“斜めに”は日本語でもよく使う表現ですよね。でも、英語でなんていうかパッと思い浮かぶ方がどのくらいいらっしゃるでしょう… パッと出てきた方はスゴイです。簡単そうで案外みんな知らない、そんなレベルの表現ですね。
オフィスでも”斜めに”はたびたび使う表現ですので、今日はこれを覚えてしまいましょう!
“斜めに”はこう言います。
at an angle = 「斜めに」
ついでに、「横並びに」と言いたいときはこう言います。
Can you put the documents on the desk side by side?
(その資料、机の上に横並びで置いてくれる?)
よって正解はコレ!
“Can you put the documents on the desk at an angle?”
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【知ってたらまるでネイティブ?!】「エールを送るよ」のつもりで"I yell at you!"って言ったら相手にドン引きされる理由
BECのWC対策にも!?IFRSって何?を英語で書いてみよう【クイズ!経理あるある英文フレーズ #5】
【知ってたらまるでネイティブ?!】"のどがイガイガしても〜いや!"ってどういう?
会計士スキル(2)「成果主義」の外資系企業がつい食いついてしまうソフトスキルの書き方【スグ使える!英文履歴書の書き方 #7】
【ビジネスですぐ使える!】学校では教えてくれないけどネイティブが実際に使う表現5選——正しいのはどっち?《前編》
【ビジネスですぐ使える!】“Sales are soft.” は売上が「良い?」それとも「悪い?」――売上報告ですぐ使えるフレーズ集《後編》
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #6】 〜ゆりやんレトリィバァのアメリカ人のモノマネから学ぶ会話のうまい切り上げ方
【日本のTOEIC(R)テストの世界ランクは伸びているのか?!】〜スコアと英語ペラペラの相関分析を添えて