今回は、“Tell me how you handled a conflict at work? ”(職場での対立をどう対処しましたか?)
これは、あなたが良いチームプレーヤーであるか?
具体性が必要なので今日のフレーズはちょっと長いですが、特にエピソードが思い浮かばない方は、このまま使ってOKです!
【今日のフレーズ!】 “Our engineer missed a deadline. When I approached him about it, he blew up at me. But I remained calm and I asked him if there was any way that I could help him come up with a solution. He apologized for his blow-up and thanked me for my help.” (弊社のエンジニアが期限を破ってしまいました。私がアプローチしたところ彼はカッとなったのですが、私は冷静に、 何か解決策を見つける手助けが自分にできないかを聞きました。 すると彼は自分がカッとなってしまったことを謝罪し、私の助けに感謝してくれました)
◆”He blew up at me but I remained calm.”(彼はカッとなったが、自分は冷静でいた)と描写することで、
◆”I asked him if there was any way that I could help him come up with a solution.”(問題解決の手助けを提案)した結果、”He thanked me for my help.”(相手が自分に感謝した)一連の流れを描写することで、「いかに人望を得ながら問題をポジティブに解決できるか?(
《今日のポイント!》 ・“Tell me how you handled a conflict at work? ”と聞かれたら、相手はあなたの「対人能力」と「問題解決能力」を見ようとしているサイン! ・「いかに難しい人を扱えるか」と「いかに良い結果を生めるか」 の2点をアピール!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【ビジネスですぐ使える!】上司のお願いに”All right !”って答えてない?-日本人がやってしまいがちな間違い12選《後編》
【話すために必要な文法はコレだけ #2】「名詞」でマスターすべき4つのポイント
【ビジネスですぐ使える!】”As you know”は皮肉って知ってた?!-そんな「隠れ失礼」な表現7選《前編》
【知ってたらまるでネイティブ?!】”〜が傾いてるよ”ってどういう?!
【知ってたらまるでネイティブ?!】ダメもとでやってみるってどういう!?
必ず英語を話せるようになるポジティブサイクルとは!?【ビジネス英語は怖くない!#2】
【Abitusからの「やる気スイッチ」クイズ #6】 〜頭の柔軟体操しませんか? 英語上級者でも迷っちゃう、中学校で習ったはずの英語です
カバーレターは本の◯と一緒!?カバーレターの重要な役目とは【スグ使える!英文履歴書の書き方 #12】