今回は、“What are your weaknesses?”(あなたの短所は何ですか?)と聞かれたときの答え方です。
今日のポイントは、バカ正直に短所を言ってしまわないこと。
「裏返せば長所とも言える短所をシレっとアピールする」
【今日のフレーズ!】 “I’d say that my greatest weakness is that I am very critical of my own work and I can be somewhat assertive at times.” (私の最大の短所といえば、自分自身の仕事に対して厳しすぎるところ、また時々少し意見を強く主張しすぎるところかと思います)
◆「~と思います」は、”I think…”よりも“I’d say that…”の方が思慮深い印象を与えられるのでしたね。
◆“I am very critical of my own work”で、「自分の仕事に対してとても厳しい、批判的」ということですが、裏返せば、「
◆“I’m assertive” で、「自分は主張が強くてちょっとメンドくさい人」と言いながらも、裏返せば「
《今日のポイント!》 ・“I am very critical of my own work”で 「ハイスタンダードな自分」をアピール! ・“I’m assertive”で「自分の意見をもった筋のある人間であること」をアピール!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【知ってたらまるでネイティブ?!】夏に向けてダイエット宣言したいなら知っておきたいフレーズ
記帳者スキル(2) “あか抜けワード”であなたの市場価値をグッと上げる!ソフトスキルの書き方【スグ使える!英文履歴書の書き方 #5】
長所を語るときは「知性をチラ見せ」する!【スグ使える!英語転職面接フレーズ #6】
【ビジネスですぐ使える!】”I have to do”と”I must do”はどう違う?――助動詞のニュアンスの違いをうまく使いこなそう!《前編》
職歴(1) “影の立役者”ぶりをアピール! 前職「記帳者」の場合の職歴の書き方【スグ使える!英文履歴書の書き方 #8】
『ビジネス英語』に関する本やネット記事の落とし穴【ビジネス英語は怖くない!#4】
ビジネス英語の動詞は難しく考えずこの5つを使いこなそう!【ビジネス英語は怖くない!#7】
【アビタス卒業・受講生の皆様に捧ぐ、実務で使えるオススメ4冊!】〜皆さんの市場価値ってこんなに高いってご存知でした?