《問題》「乾燥でのどがイガイガするよ。やんなる!」 “My throat is ( ) due to the dry air. I ( ) ( ) it!“
今年の冬は厳しい寒さが続きましたね。
エアコンをつけっぱなしの日々が続いて、喉のイガイガに嫌気がさしたという方もたくさんいらっしゃったのではないでしょうか?
そこで、今日の言えそうで言えないフレーズは、コレ!
◆「のどがイガイガする」は、こう言います。
“My throat is irritated.” (のどがイガイガする)
◆「やんなる(=我慢できない)」は、こう言います。
“I can’t stand (何か).” (〜は我慢できない、〜はイヤだ)
“I can’t stand (何か) any more.”(もう〜は我慢できない、もう〜はイヤだ)
こんな風に、いろんな場面で使えます。
“I can’t stand my chapped lips!” (唇がカサカサでいや!)
“I can’t stand my boss any more.” (もうあの上司には耐えられない)
よって、正解は…
“My throat is irritated due to the dry air. I can’t stand it!”
(乾燥でのどがイガイガするよ。やんなる!)
《今日のポイント!》 “I can’t stand (何か).” 「〜は我慢できない、〜はイヤだ」 “I can’t stand (何か) any more.” 「もう〜は我慢できない、もう〜はイヤだ」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
記帳者スキル(1) 成功のコツは相手を魅惑すること?!ハードスキルの書き方【スグ使える!英文履歴書の書き方 #4】
転職理由はとことんポジティブに! 【スグ使える!英語転職面接フレーズ #5】
【話すために必要な文法はコレだけ #6】仮定法を難しく考えている方必見!仮定法でおさえるべき3つのポイント
ビル・ゲイツが提唱する”ロボット税”で人間は救われるか?:英語記事の「5つのポイントを5分で理解する」
無駄なことはしないで!ビジネス英語習得のための2つの具体策【ビジネス英語は怖くない!#3】
【年末の挨拶をおさえよう】〜"今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします"ってどういう?
【日本のTOEIC(R)テストの世界ランクは伸びているのか?!】〜スコアと英語ペラペラの相関分析を添えて
【最も"旬でリアルな"英語を1人で学べるツールとは?】〜「アホやな〜」と笑えればリスニング力は上々!