
《問題》「乾燥でのどがイガイガするよ。やんなる!」 “My throat is ( ) due to the dry air. I ( ) ( ) it!“
今年の冬は厳しい寒さが続きましたね。
エアコンをつけっぱなしの日々が続いて、喉のイガイガに嫌気がさしたという方もたくさんいらっしゃったのではないでしょうか?
そこで、今日の言えそうで言えないフレーズは、コレ!
◆「のどがイガイガする」は、こう言います。
“My throat is irritated.” (のどがイガイガする)
◆「やんなる(=我慢できない)」は、こう言います。
“I can’t stand (何か).” (〜は我慢できない、〜はイヤだ)
“I can’t stand (何か) any more.”(もう〜は我慢できない、もう〜はイヤだ)
こんな風に、いろんな場面で使えます。
“I can’t stand my chapped lips!” (唇がカサカサでいや!)
“I can’t stand my boss any more.” (もうあの上司には耐えられない)
よって、正解は…
“My throat is irritated due to the dry air. I can’t stand it!”
(乾燥でのどがイガイガするよ。やんなる!)
《今日のポイント!》 “I can’t stand (何か).” 「〜は我慢できない、〜はイヤだ」 “I can’t stand (何か) any more.” 「もう〜は我慢できない、もう〜はイヤだ」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【知ってたらまるでネイティブ?!】「エールを送るよ」のつもりで"I yell at you!"って言ったら相手にドン引きされる理由
BECのWC対策にも!?アウトソーシングって何?を英語で書いてみよう【クイズ!経理あるある英文フレーズ #6】
【ビジネスですぐ使える!】ネイティブ的「自然」で「丁寧」な表現5選——正しいのはどっち?《前編》
【ビジネスですぐ使える!】目上の人に使うとトンデモなく失礼な表現5選——正しいのはどっち?《前編》
【知ってたらまるでネイティブ?!】彼女が常に束縛してくるんだ。ホントに独占欲強くてさ!ってどういう?
【非帰国子女でも英語で仕事はできる!#1】ネイティブ風に聞こえる便利な"こなれニュアンス"とは!?《前編》
【非帰国子女でも英語で仕事はできる!#1】ネイティブ風に聞こえる便利な”こなれニュアンス”とは!?《後編》
【オフィスに必ず1人はいる”媚びてる人”の英語表現】〜ちょっと下品だけどオフィスで普通に使える表現です
