《問題》「乾燥でのどがイガイガするよ。やんなる!」 “My throat is ( ) due to the dry air. I ( ) ( ) it!“
今年の冬は厳しい寒さが続きましたね。
エアコンをつけっぱなしの日々が続いて、喉のイガイガに嫌気がさしたという方もたくさんいらっしゃったのではないでしょうか?
そこで、今日の言えそうで言えないフレーズは、コレ!
◆「のどがイガイガする」は、こう言います。
“My throat is irritated.” (のどがイガイガする)
◆「やんなる(=我慢できない)」は、こう言います。
“I can’t stand (何か).” (〜は我慢できない、〜はイヤだ)
“I can’t stand (何か) any more.”(もう〜は我慢できない、もう〜はイヤだ)
こんな風に、いろんな場面で使えます。
“I can’t stand my chapped lips!” (唇がカサカサでいや!)
“I can’t stand my boss any more.” (もうあの上司には耐えられない)
よって、正解は…
“My throat is irritated due to the dry air. I can’t stand it!”
(乾燥でのどがイガイガするよ。やんなる!)
《今日のポイント!》 “I can’t stand (何か).” 「〜は我慢できない、〜はイヤだ」 “I can’t stand (何か) any more.” 「もう〜は我慢できない、もう〜はイヤだ」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【話すために必要な文法はコレだけ #2】「名詞」でマスターすべき4つのポイント
希望職種(1) 記帳業務に応募するなら絶対アピールすべき”ethic”って?【スグ使える!英文履歴書の書き方 #2】
【ビジネスですぐ使える!】外国人と仕事するときの”リスク”を減らせるメールテクニック《後編》
記帳者スキル(1) 成功のコツは相手を魅惑すること?!ハードスキルの書き方【スグ使える!英文履歴書の書き方 #4】
記帳者スキル(2) “あか抜けワード”であなたの市場価値をグッと上げる!ソフトスキルの書き方【スグ使える!英文履歴書の書き方 #5】
【ビジネスですぐ使える!】ネイティブ的「自然」で「丁寧」な表現5選——正しいのはどっち?《前編》
【ビジネスですぐ使える!】“英語で面接”なんて無理って思ってない?!――転職面接で効果的なお決まりフレーズ集《前編》
【CNNの英語学習者用サイト”en.news with CNN”を試しにやってみた!】〜CNNだけに期待は高まるがその実態はいかに?