《問題》「お正月食べ過ぎて顔がむくんじゃって…」 “My face is ( ) because I ate too much over New Year…“
今年のお正月はどう過ごされましたか?
お部屋でじっとしてお餅やおせち料理をたくさん食べて、次の日の朝、顔がむくんでしまったという方も少なくないのではないでしょうか?
そこで、今日の言えそうで言えないフレーズは、コレ!
◆「〜がむくむ」はこう言います。
“My face is swollen.” (顔がむくんじゃって)
◆「顔」に関わらず、体の他の部分にももちろん使えます。
“My legs are swollen.” (足がむくんじゃって)
“My eyes are swollen.” (目がむくんじゃって)
“swollen” は “swell”(〜を膨らませる)の過去分詞形です。
年中使える便利な表現ですよね!
よって、正解は…
“My face is swollen because I ate too much over New Year…“
(お正月食べ過ぎて顔がむくんじゃって…)
《今日のポイント!》 “(体の部分)is/are swollen.” 「〜がむくんじゃって」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【知ってたらまるでネイティブ?!】あ〜めんどくさ!ってどう言う?
【ビジネスですぐ使える!】ネイティブ的「自然」で「丁寧」な表現5選——正しいのはどっち?《前編》
【知ってたらまるでネイティブ?!】髪伸ばしてイメチェンしたいんだってどういう?!
「いつから働ける?」に対し「すぐにでも!」と答えるのは 正解?不正解?【スグ使える!英語転職面接フレーズ #12】
学歴や資格は正しい情報をきっちり書いて正々堂々立ち向かおう!【スグ使える!英文履歴書の書き方 #10】
【Abitusからの「やる気スイッチ」クイズ #12】 〜頭の柔軟体操しませんか? 英語上級者でも迷っちゃう、中学校で習ったはずの英語です
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #4】 〜「名刺を”ちょうど今”切らしているんです」の正しい言い方
【“Shaking”ばかり使ってない?!地震で使える3つの「揺れる」をおさえよう】〜ビルがゆ〜らゆ〜ら揺れるはShakingではありません!