《問題》「待って、壁の鏡が左に傾いてるよ」 “Wait… The mirror on the wall is ( ) ( ) the left.“
今日の言えそうで言えないフレーズは、コレ!
◆ 壁にかかった鏡や絵などが傾いていたりすることってありますよね。
“(モノ) is tilting to (方向)” (〜が〜に傾いている)
The mirror is tilting to the left. (鏡が左に傾いている)
など、いろいろと言えますね。
◆「傾いている」「歪んでる」は、他にこんな言い方もできます。
“(モノ) is crooked.” (〜が歪んでいる、まっすぐなっていない)
The mirror is crooked. (鏡が歪んでるよ)
Your apron is crooked. (エプロンが歪んでるよ)
よって、正解は…
“Wait… The mirror on the wall is tilting to the left.“
(待って、壁の鏡が左に傾いてるよ)
《今日のポイント!》 “(モノ) is tilting to (方向)” 「〜が〜に傾いている」 “(モノ) is crooked.” 「〜が歪んでいる、まっすぐなっていない」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
経理人が知っておくべき、ネイティブ的うまい”お尻ペンペン”の仕方とは?!【クイズ!経理あるある英文フレーズ #4】
【ビジネスですぐ使える!】「検討します」と”I’ll consider it.”は大違い-まだまだある!日本人がやってしまいがちな間違い10選《前編》
【知ってたらまるでネイティブ?!】"のどがイガイガしても〜いや!"ってどういう?
短所その2「英語が得意じゃない」って言っても大丈夫?!【スグ使える!英語転職面接フレーズ #9】
【ビジネスですぐ使える!】学校では教えてくれないけどネイティブが実際に使う表現5選——正しいのはどっち?《前編》
【Abitusからの「やる気スイッチ」クイズ #6】 〜頭の柔軟体操しませんか? 英語上級者でも迷っちゃう、中学校で習ったはずの英語です
ビジネス英語の動詞は難しく考えずこの5つを使いこなそう!【ビジネス英語は怖くない!#7】
【恐怖の春?!花粉症の方が外国人と働くなら必ず使うフレーズ】〜仕事のパフォーマンスが上がらない時の口実にもなるかも?!