<<Abitus x O.N.E コラボ企画>>
〜オフィスで同僚や部下をうまくほめて、職場の雰囲気をイキイキさせよう!
【問題】 「君、行動力あるね!」はどういう? “Wow, you’re a ( ) of ( )!” (おぉ、君行動力あるねー!)
【問題の答え】
ついに2018年の幕開けですね。皆さんの新年のスタートは順調ですか?
中には「モチベーションがいまいち上がらない…」という方もいらっしゃるかもしれません。
周りにそんな方がいれば、うまく「褒める」ことで、職場のモチベーションや雰囲気をイキイキと盛り上げていきましょう!
今日の褒め言葉は・・・「行動力あるね!」です。
「行動力あるね!」と言われて悪い気がする人はいませんよね。むしろ、行動力の足らない人にちょっとしたことで「行動力があるね」と声をかけることで、行動力が伴ってくるかも?!(笑)
でも、英語でなんていうか、意外と知られていませんよね。今日はこの表現を覚えていきましょう!
◆You are a person of action! = 「君、行動力あるね〜!」
ついでに、「君って、有限実行だね〜!」という言い方も覚えてみましょうか。
◆You always carry out your words! = 「君って、有言実行だね〜!」
“carry out”は”do” (実行する)や”complete”(完遂する)という意味を表します。
ビジネスシーンだけではなく日常の中でもドンドン使えるフレーズです。
さりげなくこれが言えたらカッコイイですね!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
BECのWC対策にも!? 間接費って何?を英語で書いてみよう【クイズ!経理あるある英文フレーズ #8】
【ビジネスですぐ使える!】目上の人に使うとトンデモなく失礼な表現5選——正しいのはどっち?《後編》
【知ってたらまるでネイティブ?!】ダメもとでやってみるってどういう!?
【ビジネスですぐ使える!】学校では教えてくれないけどネイティブが実際に使う表現5選——正しいのはどっち?《後編》
【アビタス卒業・受講生の皆様に捧ぐ、実務で使えるオススメ4冊!】〜皆さんの市場価値ってこんなに高いってご存知でした?
【最も"旬でリアルな"英語を1人で学べるツールとは?】〜「アホやな〜」と笑えればリスニング力は上々!
【英文法はアノ名門大学の無料サイトで学習すべし!】〜単語学習とは違って文法学習は英語でやったら効果的ってご存知でしたか?
【「今売り出し中!」ってどういう?ビジネスでもプライベートでも使えます】〜恋人募集中の人は必見!