今回は、Accountant(会計士業務)
「ハードスキル」と「ソフトスキル」
今回は「ハードスキル」(相手の求めるスキルや経験)
少し変えてそのまま使っていただけます!
【(3)Summary of Professional Expertiseの書き方:「会計士業務」希望の場合】 Summary of Professional Expertise(太字14pt, Arial) ・Certified Public Accountant with 4 years of experience in tax accounting and auditing at a CPA firm.(会計事務所で税務会計、監査経験4年のCPA) ・Profound and practical knowledge of US Generally Accepted Accounting Principles. (US GAAPに関する深く、かつ実務的な知識) ・Amazing skills in minimizing a client’s tax liability by looking at their finances. (クライアントの財務内容を見た上で税負担を最小化する高いスキル ) (11pt, Arial、箇条書き)
◆
◆ルールにのっとってただ処理するだけではなく、税務コンプライアンスの範囲内において「税負担を最小化」
《今日のポイント!》 ・“practical knowledge in US GAAP”で「使える知識」もつのが売れっ子! ・“minimize a client’s tax liability”で「クライアント満足」を考えられるのが売れっ子!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【話すために必要な文法はコレだけ #1】すべての英文はこの5つに当てはまる!
BECのWC対策にも!?IFRSって何?を英語で書いてみよう【クイズ!経理あるある英文フレーズ #5】
AI(人工知能)は監査業務をも奪うのか?!:英語記事の「5つのポイントを5分で理解する」
学歴や資格は正しい情報をきっちり書いて正々堂々立ち向かおう!【スグ使える!英文履歴書の書き方 #10】
【ビジネスですぐ使える!】学校では教えてくれないけどネイティブが実際に使う表現5選——正しいのはどっち?《前編》
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #4】 〜「名刺を”ちょうど今”切らしているんです」の正しい言い方
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #8】 〜意外と知らない”間違い電話”をしてしまったときのとっさのひと言
会計士は記帳者の業務を奪っていくのか?!:英語記事の「5つのポイントを5分で理解する」