“Tell me a bit about yourself.”(あなたのことを簡単に教えていただけますか?)と聞かれたら
「直近の仕事」を話すのでしたね。「アピールしなきゃ」という気持ちが先走るかもしれませんが、
それに、ここで焦って全部話してしまうとネタ切れしてしまいます。
【今日のフレーズ!】 “I’m confident that my experience in both sales and accounting contributes to the further success of this company.” (私のセールスとアカウンティングでの両方の経験が、御社のさらなる成功に貢献できる自信があります)
◆面接では、”I think…” よりも “I’m confident that…”(~という自信がある) を使って、「ただ思っている」のではなく「ちゃんと根拠をもって自信がある」ことを示しましょう。
◆“experience in (分野)” で「~での経験」です。
分野の前につける前置詞は ”in” であることをおさえましょう!
◆「御社に貢献する」の言い方は、”contribute to” の他にも、”have a positive effect on”(プラスの効果がある)を使って、こんな言い方もできます。
“My experience in both sales and accounting has a positive effect on the further success of this company.”
《今日のポイント!》 ・”I think” よりも“I’m confident that…” (~という自信がある)”を使う! ・「御社に貢献する」は”contribute to” や ”have a positive effect on”を使う!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
「英語の話せない日本人」が明治時代から見落とし続けてきた”盲点”とは?
【ビジネスですぐ使える!】たとえ相手が社長でも“ナメられない”メールテクニック《後編》
経理人が知っておくべき、ネイティブ的うまい”お尻ペンペン”の仕方とは?!【クイズ!経理あるある英文フレーズ #4】
【知ってたらまるでネイティブ?!】”〜が傾いてるよ”ってどういう?!
BECのWC対策にも!? 間接費って何?を英語で書いてみよう【クイズ!経理あるある英文フレーズ #8】
「近い将来何をしたいか?」の最も好印象な答え方【スグ使える!英語転職面接フレーズ #10】
ビル・ゲイツが提唱する”ロボット税”で人間は救われるか?:英語記事の「5つのポイントを5分で理解する」
【時間がない人にオススメの英語学習法】〜ゴロンとして◯◯するだけ!