
《問題》「げっ、ママに電話しようと思ってたのに、他のことに気を取られてた!」 Oh no, I was gonna call my mon but I ( ) ( ).
◆何かをやろうと思ってたのに、途中で他のことに気を取られてそっちをやってしまった……ってこと、 よくありませんか?
そんなときはこう言います。
“I got sidetracked.” (気を取られちゃってた)
“I got a little sidetracked.”(ちょっと気を取られちゃってた)
◆これだけでも使えますし、「何かをしようと思っていたのに」というのを前につければ、より具体的なシチュエーションを表せますね。
”I was gonna do ( = was going to )” (何かをしようと思ってたのに)
“was gonna” はネイティブもしょっちゅう使う省略形で、これを使うだけで ちょっとそれっぽく聞こえちゃいますよ。
その他の省略形も覚えて、日常会話の中でどんどん使ってみましょう!
”I wanna show you guys. (= want to )”(みんなに見せたいわ)
”I’m gonna show you guys. (= going to)” (みんなに見せるわ)
“I gotta show you guys. (= have to)” (みんなに見せなきゃ)
《今日のポイント!》 “I got sidetracked.” 「他のことに気を取られちゃってた」 ”I was gonna do ( = was going to ) but I got sidetracked.” 「〜しようと思ってたのに、他のことに気を取られちゃってた」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【話すために必要な文法はコレだけ #2】「名詞」でマスターすべき4つのポイント
「最初に焦って話しすぎない」が成功のカギ【スグ使える!英語転職面接フレーズ #4】
【知ってたらまるでネイティブ?!】女性必見!"目がむくんじゃって"ってどういう?!
【ビジネスですぐ使える!】ダラダラした会議は時間の無駄!――会議をうまくリードするキラーフレーズ《後編》
職歴(2)“迫力ある会計士”オーラをにじませるのがキモ! 前職「会計士」の場合の職歴の書き方【スグ使える!英文履歴書の書き方 #9】
“ぐちゃぐちゃEnglish”でもペラペラに聞こえる秘密?!【ビジネス英語は怖くない!#1】
【ビジネスですぐ使える!】学校では教えてくれないけどネイティブが実際に使う表現5選——正しいのはどっち?《後編》
【Abitusからの「やる気スイッチ」クイズ #3】〜頭の柔軟体操しませんか? 英語上級者でも迷っちゃう、中学校で習ったはずの英語です
