<<Abitus x O.N.E コラボ企画>>
〜花粉症のせいで仕事に集中でいない方のための必須フレーズ
【問題】 「花粉症がひどくて・・・ほんと気が散っちゃって全然集中できないんですよね〜」ってどういう? “I have heavy( )( ). I always( )( )!”
【問題の答え】
花粉症の方にとっては辛い春ですね・・・マスク装着でぐしゅぐしゅしていると、いろんな人に「花粉症?」「大変だね〜」と声をかけられるのではないでしょうか。
花粉症って日本人だけ?と思う方もいらっしゃると思いますが、「花粉症」という英語があるくらいなので外国人も花粉症になります。花粉の種類が違うようですけどね。
ということで、オフィスでも花粉症の話をする機会はけっこうあります。特にご自身が花粉症の方は、ぐしゅぐしゅしている様を見て「What’s wrong? (どうしたの?)」と言われた時のために、こんな回答を用意しておきましょう。
I have hey fever. = 「花粉症なんだ」
I have heavy hey fever. =「ひどい花粉症なんだ」
そして、花粉症の方がよくおっしゃるのは「ひどい鼻風邪ひいてるみたいで、熱っぽくて集中できない!」ということ。気が散って集中できない、はこう言います。
I get sidetracked. = 「気が散っちゃって(集中できない)!」
花粉症のせいなのか、そうではないのか、どっちみち仕事のパフォーマンスが上がらないときは、この一言でシレッと花粉症のせいにしちゃうのもアリですね(笑)。
よって正解はコレ!
“I have heavy hey fever. I always get sidetracked!”
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【話すために必要な文法はコレだけ #1】すべての英文はこの5つに当てはまる!
”敏腕経理人”がみんな使っている、ジェントルなのにグサっと”刺さる”指摘の仕方【クイズ!経理あるある英文フレーズ #3】
転職理由はとことんポジティブに! 【スグ使える!英語転職面接フレーズ #5】
BECのWC対策にも!? 減価償却って何?を英語で書いてみよう【クイズ!経理あるある英文フレーズ #9】
【ビジネスですぐ使える!】ネイティブがほんとに使う「電話表現」を覚えよう——正しいのはどっち?《前編》
企業のマネジメントはなぜ監査人の意見を無視するのか!?:英語記事の「5つのポイントを5分で理解する」
カバーレターは本の◯と一緒!?カバーレターの重要な役目とは【スグ使える!英文履歴書の書き方 #12】
『ビジネス英語』に関する本やネット記事の落とし穴【ビジネス英語は怖くない!#4】