
<<Abitus x O.N.E コラボ企画>>
〜頭の柔軟体操しませんか? 英語上級者でも迷っちゃう、中学校で習ったはずの英語です
【問題です】 ( ) には入るのはどっちでしょう? I love eating ( ). A. a fish B. fish
【問題の答え】
選択肢AとBの違いは冠詞”a”の有無だけで、両方「魚を食べるのが好き」ということを言っていますが、実はこの「魚」の持つ意味が全然違います!
まずAの場合、“I love eating a fish.”ですが、この場合「水の中で泳いでいるままの姿の魚を何も料理せずに活きたまま食べるのが好き」という意味になってしまいます。ちょっと……ありえないですよね。
ではBの場合はどうでしょう?
“I love eating fish.”の場合、「魚料理を食べるのが好き」という意味を表せます。
よって、Bが正解です!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【知ってたらまるでネイティブ?!】電波が悪いだけなのに一歩間違うと恋人との別れ話になってしまうキケンな一言
職歴(1) “影の立役者”ぶりをアピール! 前職「記帳者」の場合の職歴の書き方【スグ使える!英文履歴書の書き方 #8】
”これから会計業界で生き残れなくなる会計士”とは?!:英語記事の「5つのポイントを5分で理解する」
【Abitusからの「やる気スイッチ」クイズ #3】〜頭の柔軟体操しませんか? 英語上級者でも迷っちゃう、中学校で習ったはずの英語です
【Abitusからの「やる気スイッチ」クイズ #8】 〜頭の柔軟体操しませんか? 英語上級者でも迷っちゃう、中学校で習ったはずの英語です
【知ってたらまるでネイティブ?!】彼女が常に束縛してくるんだ。ホントに独占欲強くてさ!ってどういう?
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #2】〜 "自分の非”をシレッと煙にまくテクニック
【CNNの英語学習者用サイト”en.news with CNN”を試しにやってみた!】〜CNNだけに期待は高まるがその実態はいかに?
