<<Abitus x O.N.E コラボ企画>>
〜頭の柔軟体操しませんか? 英語上級者でも迷っちゃう、中学校で習ったはずの英語です
【問題です】 ( ) には入るのはどっちでしょう? I love eating ( ). A. a fish B. fish
【問題の答え】
選択肢AとBの違いは冠詞”a”の有無だけで、両方「魚を食べるのが好き」ということを言っていますが、実はこの「魚」の持つ意味が全然違います!
まずAの場合、“I love eating a fish.”ですが、この場合「水の中で泳いでいるままの姿の魚を何も料理せずに活きたまま食べるのが好き」という意味になってしまいます。ちょっと……ありえないですよね。
ではBの場合はどうでしょう?
“I love eating fish.”の場合、「魚料理を食べるのが好き」という意味を表せます。
よって、Bが正解です!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【ビジネスですぐ使える!】上司のお願いに”All right !”って答えてない?-日本人がやってしまいがちな間違い12選《後編》
【知ってたらまるでネイティブ?!】外国人の謙遜の仕方
「ネイティブレベルの完璧な履歴書」が”残念”な理由?!【スグ使える!英文履歴書の書き方 #1】
【ビジネスですぐ使える!】外国人と仕事するときの”リスク”を減らせるメールテクニック《後編》
【ビジネスですぐ使える!】ダラダラした会議は時間の無駄!――会議をうまくリードするキラーフレーズ《後編》
【知ってたらまるでネイティブ?!】犬派、猫派ってどういう?!
【Abitusからの「やる気スイッチ」クイズ #8】 〜頭の柔軟体操しませんか? 英語上級者でも迷っちゃう、中学校で習ったはずの英語です
【英文法はアノ名門大学の無料サイトで学習すべし!】〜単語学習とは違って文法学習は英語でやったら効果的ってご存知でしたか?