【ビジネスですぐ使える!】ネイティブがほんとに使う「電話表現」を覚えよう——正しいのはどっち?《前編》

Business21

 

「わ、外国ナンバーから電話だ!」—そんなとき、ついテンパって居留守を使ったり、会社内で英語を話せる人を探している間に切れてしまったり……なんてこと、ありませんか?英語での電話対応は相手の顔が見えない分、苦手意識を持っている方が多くいらっしゃいます。そこで今回は、ネイティブがほんとに使う自然な「電話表現」を覚えていきましょう!

正しいのはどっち?

1.「どちら様ですか?」

A. Sorry to disturb you but who is this?
B. May I ask who’s calling?

 

電話を取ったものの、相手が名乗ることなく話し始めてしまうことってありますよね。そんなとき、相手の名前を聞く丁寧な言い方はBの ”May I ask who’s calling?” です。(”who’s “ はwho isの短縮形)
“Who is this?” や ”Who are you?” 、“Who’s speaking?” などは失礼な聞き方なので、絶対に避けましょう!

 

正解はB!

 

2.「たった今、急な仕事が入ってしまいました」

A. Something urgent has just come in.
B. Something’s just come up.

 

長引いている電話をいったん切りたい。そんなときはAの”come in”ではなく、Bの”come up” を使って、”Something’s just come up.” が便利です。
”Something urgent”と言わなくても”something”だけで「急な用事」の意味を表せることも知っておきましょう。
急な予定変更の理由などにも使える便利な表現ですので、覚える価値がありますよ!

 

正解はB!

 

後編もお楽しみに!

(ライター:保呂田友里

 

コメントを残す