学校で習ったはずの単語だけど、実際の使い方の違いがわからない。そもそもそんな言い方、習ってない。–ネイティブの口からは、そんなフレーズがどんどん出てきます。
これらを一つ一つ知っていくことが、英会話の上達に直結します。
正しいのはどっち?
1. 「当初価格は360$でしたが、実際払ったのは300$です」
A. The initial price was 360$ but the real cost was 300$.
B. The initial cost was 360$ but the real price was 300$.
”price”と”cost”、両方ともよく使う単語ですが、2つのニュアンスの違いがわかりますか?
“price”は、「販売側がもともとつけた価格」、”cost”は「消費者側が実際払った金額」というイメージです。よって「当初価格」は”The initial price”で、「実際払った」のは”the real cost”が正解です。
正解はA!
2. 「思いきって新しい仕事を探したいと思っています」
A. I’m looking for a new job.
B. I’m looking to seek a new job.
”I’m looking for〜”は、「〜を探している」という意味で、学校でもよく習いましたよね。なので、Aは「私は仕事を探しています」という事実を伝えているだけにすぎません。
一方、Bの”I’m looking to do”は、キャリアを変えたり、家を買ったり、ビジネスを買収したりといった「大きな決断が必要なことを、まさに今したいと思っている」というニュアンスで使います。よって「思いきって新しい仕事を探したい」の意味を表せるのはBです。
正解はB!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
経理人が知っておくべき、ネイティブ的うまい”お尻ペンペン”の仕方とは?!【クイズ!経理あるある英文フレーズ #4】
【ビジネスですぐ使える!】外国人と仕事するときの”リスク”を減らせるメールテクニック《前編》
【ビジネスですぐ使える!】外国人と仕事するときの”リスク”を減らせるメールテクニック《後編》
【知ってたらまるでネイティブ?!】夏に向けてダイエット宣言したいなら知っておきたいフレーズ
【知ってたらまるでネイティブ?!】女性必見!"目がむくんじゃって"ってどういう?!
”これから会計業界で生き残れなくなる会計士”とは?!:英語記事の「5つのポイントを5分で理解する」
職歴(2)“迫力ある会計士”オーラをにじませるのがキモ! 前職「会計士」の場合の職歴の書き方【スグ使える!英文履歴書の書き方 #9】
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #3】〜相手につべこべ言わせず提出期限の延長を成功させるテクニック