《問題》「風邪引いたかも……鼻水出るし、くしゃみが止まらない!」 “I might’ve caught a cold. My nose is ( ) and I can’t ( ) ( ) !“
厳しい寒さが続く冬は、風邪やインフルエンザが猛威をふるいますね。そんな中、急に寒気がしたり、鼻水やくしゃみが出始めて「あれ?風邪かな…」ってこと、ありますよね。
そこで、今日の言えそうで言えないフレーズは、コレ!
◆「風邪引いたかも」は、こう言います。
“I might’ve caught a cold.” (風邪引いたかも)
◆「鼻水が出る」は、こう言います。
“(誰かの)nose is runny.”(鼻水が出る)
“runny”は「鼻水が出ている」という形容詞ですが、「走る」でおなじみの動詞”run”を使って、こう表現することもできます。面白いですよね。
“My nose is running! ”(鼻水が出る!)
◆「くしゃみが出る」は、こう言います。くしゃみって、けっこう毎日のように出ると思いますが、案外皆さんが知らない単語の一つです。
“I sneeze. ”(くしゃみする)
「くしゃみが止まらない!」は、”can’t stop …ing” を使って、こう言います。
“I can’t stop sneezing! ” (くしゃみが止まらない!)
よって、正解は…
“I might’ve caught a cold. My nose is runny and I can’t stop sneezing!”
(風邪引いたかも……鼻水出るし、くしゃみが止まらない!)
《今日のポイント!》 “(誰かの) nose is runny.”,“(誰かの) nose is running! ” 「鼻水が出る」 “I can’t stop sneezing!” 「くしゃみが止まらない!」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【知ってたらまるでネイティブ?!】外国人の謙遜の仕方
希望職種(1) 記帳業務に応募するなら絶対アピールすべき”ethic”って?【スグ使える!英文履歴書の書き方 #2】
【知ってたらまるでネイティブ?!】女性必見!"目がむくんじゃって"ってどういう?!
会計士スキル(2)「成果主義」の外資系企業がつい食いついてしまうソフトスキルの書き方【スグ使える!英文履歴書の書き方 #7】
短所その2「英語が得意じゃない」って言っても大丈夫?!【スグ使える!英語転職面接フレーズ #9】
【Abitusからの「やる気スイッチ」クイズ #3】〜頭の柔軟体操しませんか? 英語上級者でも迷っちゃう、中学校で習ったはずの英語です
【ビジネスですぐ使える!】ネイティブっぽく話すキモはイディオムにあった――ビジネスでよく使う”go”を使ったイディオム3選《前編》
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #8】 〜意外と知らない”間違い電話”をしてしまったときのとっさのひと言