《問題》「足がしびれちゃった!変な格好でソファに寝っころがってたんだよね」 “My leg’s ( ) ! I lay on the sofa in a ( ) ( ).“
足がしびれて「あー!」っとなること、よくありますよね。でも、案外「しびれる」って、英語で何て言えばいいのかわからなくないですか?
そこで、今日の言えそうで言えないフレーズは、コレ!
◆「足がしびれる」は、こう言います。
“My leg’s asleep.” (足がしびれちゃって)
“asleep” は「眠って」という形容詞ですが、”体のパーツが眠る”で「しびれる」という意味を表せるんですね。
◆「足」に関わらず、体の他の部分にももちろん使えますよ!
“My arm’s asleep.”(腕がしびれちゃって)
“My hand’s asleep.”(手がしびれちゃって)
◆「変な格好で」は、こう言います。
例えば、こんな風に使います。
“I fell asleep in a strange position.” (変な格好で寝ちゃった)
よって、正解は…
“My leg’s asleep! I lay on the sofa in a strange position…”
(足がしびれちゃった!変な格好でソファに寝っころがってたんだよね…)
《今日のポイント!》 “My (体の部分) is asleep..” 「〜がしびれちゃって」 “in a strange position” 「変な格好で」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【ビジネスですぐ使える!】上司のお願いに”All right !”って答えてない?-日本人がやってしまいがちな間違い12選《前編》
”敏腕経理人”がみんな使っている、ジェントルなのにグサっと”刺さる”指摘の仕方【クイズ!経理あるある英文フレーズ #3】
【ビジネスですぐ使える!】ダラダラした会議は時間の無駄!――会議をうまくリードするキラーフレーズ《前編》
【ビジネスですぐ使える!】正しいようで実はイマイチな表現5選——正しいのはどっち?《後編》
【ビジネスですぐ使える!】“Sales are soft.” は売上が「良い?」それとも「悪い?」――売上報告ですぐ使えるフレーズ集《後編》
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #2】〜 "自分の非”をシレッと煙にまくテクニック
【仕事が途中でも予定があれば明日に回していいんです!】〜"今日中に手をつけられそうにありません。明日の朝、続きをやりますね"はどういう?
【”てかギリギリじゃん!”とか”スレスレじゃん!”って英語でどういう?】〜ネイティブっぽく聞こえる便利な表現です