
<<Abitus x O.N.E コラボ企画>>
〜英語学習は終わらぬ旅。いざ必要になってから始めるのではなく、”今”始めませんか?
【問題です】 ( ) には何が入るでしょう? 実際はそれまで何もやっていなかったとしても、「ちゃんと手を尽くしたのだけど提出が遅れてしまう」とアピールできるテクニック。 We’re ( ) ( ) send the documents on time though we’ve tried our best to do so. (できるだけことのことはしたのですが、予定どおりにドキュメントをお送りすることができません)
【問題の答え】
ヤバい!ドキュメントが今日までに提出だったのにすっかり忘れてた…!ってこと、ありますよね?
こんなとき、相手がどんな人であれ、あなたの遅れをつい許してしまうテクニック。
どんなにそれまで何もやっていなかったとしても、「ちゃんと手を尽くした」ということをアピールできる方法があります。
それが、”unable to”を使うワザ。
このとき、”I’m sorry” は自分の否をアピールすることになってしまうので、むやみに使ってはいけませんよ!
よって正解は…
We’re ( unable ) ( to ) send the documents on time though we have tried our best to do so. 「できるだけことのことはしたのですが、予定どおりにドキュメントをお送りすることができません」
ここでビジネス英語では、主語を ” I ” ではなく”we”にするのもポイントです。
“私が”ではなく“我々(=組織)”にすることで、自分の否であるというイメージをニュートラルにすることができます。
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
今、市場価値の高い”スーパー会計パーソン”とは?!【クイズ!経理あるある英文フレーズ #1】
【話すために必要な文法はコレだけ #1】すべての英文はこの5つに当てはまる!
”敏腕経理人”がみんな使っている、ジェントルなのにグサっと”刺さる”指摘の仕方【クイズ!経理あるある英文フレーズ #3】
長所その② ベタなフレーズ集のベタな表現を使わず言ってみる【スグ使える!英語転職面接フレーズ #7】
【ビジネスですぐ使える!】ダラダラした会議は時間の無駄!――会議をうまくリードするキラーフレーズ《前編》
【オフィスで同僚や部下を褒めてみる】〜"君、行動力あるね〜!"ってどういう?
【時間がない人にオススメの英語学習法】〜ゴロンとして◯◯するだけ!
【英語を話す機会がない!とお悩みの方へ1人でできる『◯◯◯練習法』のススメ】〜英会話学校に大金をつぎ込む前にあなたが1人ですべきこと
