《問題》 「ジャンクフードとスナック菓子をやめてダイエットするつもりなんだ」 “ I’m gonna ( ) ( ) a diet just by ( ) ( ) junk food and snacks.“
◆食欲の秋ですから、「ダイエットしなきゃ…」って言う機会が多くなりそうですね。「ダイエットする」はこう言います。
“go on a diet” (ダイエットする)
“be on a diet” (ダイエット中)
日本語では「ダイエット=痩せること」ですが、“diet” という言葉自体は「日常の食べ物、食生活」という意味です。ですので、
“I have an unhealthy diet.”
というと、「普段から不健康な食生活をしている」という意味になります。
◆「ダイエットや健康のために何かを食べたり飲んだりするのを止める」というときは “cut out(食べ物・飲み物)” が便利です
”I’ll cut out sweets starting tomorrow!” 「明日から甘いものを止める!」
”I’ve been trying to cut out coca-cola.” 「コーラをやめようと頑張ってるんだ」
よって、正解は…
“ I’m gonna go on a diet just by cutting out junk food and snacks.“
(ジャンクフードとスナック菓子をやめてダイエットするつもりなんだ)
《今日のポイント!》 “I’m gonna go on a diet.” 「ダイエットするつもりなんだ」 “I’m on a diet.” 「ダイエット中なんだ」 “I’ll cut out (食べ物・飲み物).” 「〜を(食べるのを・飲むのを)止めるんだ」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【ビジネスですぐ使える!】たとえ相手が社長でも“ナメられない”メールテクニック《前編》
チョット差のつく「直近の仕事」の話し方【スグ使える!英語転職面接フレーズ #2】
【ビジネスですぐ使える!】外国人と仕事するときの”リスク”を減らせるメールテクニック《前編》
転職理由はとことんポジティブに! 【スグ使える!英語転職面接フレーズ #5】
【ビジネスですぐ使える!】目上の人に使うとトンデモなく失礼な表現5選——正しいのはどっち?《前編》
【Abitusからの「やる気スイッチ」クイズ #3】〜頭の柔軟体操しませんか? 英語上級者でも迷っちゃう、中学校で習ったはずの英語です
必ず英語を話せるようになるポジティブサイクルとは!?【ビジネス英語は怖くない!#2】
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #8】 〜意外と知らない”間違い電話”をしてしまったときのとっさのひと言