《問題》 「ダメもとでやってみなよ!」 “You have ( ) to ( ). ( ) it a try!“
うまくいきそうにないけど”ダメもと”で何かにトライしてみるっていうこと、ありますよね。
そこで、今日の言えそうで言えないフレーズは、コレ!
◆「ダメもとだよ」は、こう言います。
“You have nothing to lose.” (ダメもとだよ)
“I have nothing to lose.” (ダメもとだよ)
「失うものは何もない」=「ダメもと」という発想ですね。
◆「やってみなよ」は”Try it!”でも良いのですが、こういうともっとカジュアルでネイティブっぽく聞こえます。
“Give it a try!” (やってみなよ!)
よって、正解は…
“You have nothing to lose. Give it a try!”
(ダメもとでやってみなよ!)
《今日のポイント!》 “(人) have nothing to lose.” 「ダメもとだよ」 “Give it a try!” 「やってみなよ!」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
今、市場価値の高い”スーパー会計パーソン”とは?!【クイズ!経理あるある英文フレーズ #1】
「最初に焦って話しすぎない」が成功のカギ【スグ使える!英語転職面接フレーズ #4】
【ビジネスですぐ使える!】相手が気分を害す何気ないひとことに気をつけよう——正しいのはどっち?《後編》
【ビジネスですぐ使える!】”I have to do”と”I must do”はどう違う?――助動詞のニュアンスの違いをうまく使いこなそう!《前編》
学歴や資格は正しい情報をきっちり書いて正々堂々立ち向かおう!【スグ使える!英文履歴書の書き方 #10】
【非帰国子女でも英語で仕事はできる!#1】ネイティブ風に聞こえる便利な”こなれニュアンス”とは!?《後編》
【オフィスで同僚や部下を褒めてみる】〜"君、行動力あるね〜!"ってどういう?
【もうすぐGW!”5月病”は日本固有の病気ってご存知でした?】〜みなさんにとってGWは「頑張るウィーク」かもしれませんね