当たり前のように使っていた表現が、実は間違っていたとしたら……?!正しいのはどっち?
1.「今日の午後、ミーティングに参加できますか?」
A. Are you able to attend the meeting today’s afternoon?
B. Are you able to attend the meeting this afternoon?
「今日の午後」と言うとき、Aの ”today’s afternoon” とつい言ってしまいそうですが、間違いです。「今日の朝」も ”today’s morning” ではなく ”this morning”、「今日の夜」も ”today’s evening” ではなく ”this evening” が正しい表現です。
正解はB!
2.「どうやって共有フォルダにアクセスすれば良いですか?」
A. How do I get access to the shared folder?
B. How do I gain access to the shared folder?
「〜にアクセスしたい」というとき。Bの ”gain access” を使ってしまうと、「(アクセスが許されていないところに)侵入する」というニュアンスに受け取られてしまいます。「ハッキングする」というイメージですね。”gain access to the building” も「ビルに侵入する」という意味になるので要注意!
「許可されているところにアクセスする」ときは、Aの “get access”を使いましょう。
正解はA!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【知ってたらまるでネイティブ?!】学校では教えてくれない、相手が「うざっ!」と思ったときの決めゼリフ
経理人が知っておくべき、ネイティブ的うまい”お尻ペンペン”の仕方とは?!【クイズ!経理あるある英文フレーズ #4】
BECのWC対策にも!? オフショアリング(オフショア業務)って何?を英語で書いてみよう【クイズ!経理あるある英文フレーズ #7】
【知ってたらまるでネイティブ?!】"のどがイガイガしても〜いや!"ってどういう?
【知ってたらまるでネイティブ?!】”大人買いして気持ちいいー!”ってどういう?
ビジネス英語の動詞は難しく考えずこの5つを使いこなそう!【ビジネス英語は怖くない!#7】
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #6】 〜ゆりやんレトリィバァのアメリカ人のモノマネから学ぶ会話のうまい切り上げ方
【“Shaking”ばかり使ってない?!地震で使える3つの「揺れる」をおさえよう】〜ビルがゆ〜らゆ〜ら揺れるはShakingではありません!