
今回は、“What are your weaknesses?”(あなたの短所は何ですか?)と聞かれたときの答え方です。
今日のポイントは、バカ正直に短所を言ってしまわないこと。
「裏返せば長所とも言える短所をシレっとアピールする」
【今日のフレーズ!】 “I’d say that my greatest weakness is that I am very critical of my own work and I can be somewhat assertive at times.” (私の最大の短所といえば、自分自身の仕事に対して厳しすぎるところ、また時々少し意見を強く主張しすぎるところかと思います)
◆「~と思います」は、”I think…”よりも“I’d say that…”の方が思慮深い印象を与えられるのでしたね。
◆“I am very critical of my own work”で、「自分の仕事に対してとても厳しい、批判的」ということですが、裏返せば、「
◆“I’m assertive” で、「自分は主張が強くてちょっとメンドくさい人」と言いながらも、裏返せば「
《今日のポイント!》 ・“I am very critical of my own work”で 「ハイスタンダードな自分」をアピール! ・“I’m assertive”で「自分の意見をもった筋のある人間であること」をアピール!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
相手の間違いは"s"から始まるアノ単語でオトナに指摘する【クイズ!経理あるある英文フレーズ #2】
BECのWC対策にも!?アウトソーシングって何?を英語で書いてみよう【クイズ!経理あるある英文フレーズ #6】
「最初に焦って話しすぎない」が成功のカギ【スグ使える!英語転職面接フレーズ #4】
【知ってたらまるでネイティブ?!】意外と言えない"〜年ぶり"の言い方
”これから会計業界で生き残れなくなる会計士”とは?!:英語記事の「5つのポイントを5分で理解する」
【知ってたらまるでネイティブ?!】ダメもとでやってみるってどういう!?
【オフィスで同僚や部下を褒めてみる】〜"君、行動力あるね〜!"ってどういう?
【”てかギリギリじゃん!”とか”スレスレじゃん!”って英語でどういう?】〜ネイティブっぽく聞こえる便利な表現です
