ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q. 多国籍企業の経理を担当しているあなた。 ある日「IFRSを導入したら何がいいの?」と聞かれました。 あなたの答えを英語で書いてみましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【クイズの答え(回答例)】
IFRS is a single set of global accounting standards throughout the world. The biggest advantage of IFRS is the enhancement in comparability and transparency between companies in different countries. Further, it enables multinational companies to eliminate redundant reporting. (IFRSは、世界共通の会計基準です。IFRSの最大の強みは、国を超えた企業間の比較可能性と透明性を高められることです。さらに、多国籍企業が報告書を重複して作成しなくて済みます)
◆英語を書くときは、まず「結局IFRSとは何なのか?」の”核心”や”結論”を先に書きましょう。ここでは「IFRSが世界共通の会計基準である」ということですね。
◆必ず入れたいキーワードは、2文目の”comparability” (比較可能性)と “transparency”(透明性)、3文目の”multinational companies”(多国籍企業)です!
書けましたか?
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
「英語の話せない日本人」が明治時代から見落とし続けてきた”盲点”とは?
【知ってたらまるでネイティブ?!】”〜が傾いてるよ”ってどういう?!
【話すために必要な文法はコレだけ #5】「動詞」でマスターすべき6つのポイント《前編》
長所を語るときは「知性をチラ見せ」する!【スグ使える!英語転職面接フレーズ #6】
【知ってたらまるでネイティブ?!】"のどがイガイガしても〜いや!"ってどういう?
【ビジネスですぐ使える!】ダラダラした会議は時間の無駄!――会議をうまくリードするキラーフレーズ《後編》
短所と言いつつ「しっかりアピール」するテクニック【スグ使える!英語転職面接フレーズ #8】
【知ってたらまるでネイティブ?!】あのふたりなんか怪しい、付き合ってるのかな?ってどういう!?