ーーーーーーーーーーーーーーーーーー Q. カッコには何が入るでしょう? 今月経費精算を受けたいのであれば皆さん、3月15日までにエクスペンスレポートを提出するのを忘れないようにしてくださいね! What that (1.___) for you guys is that all expense reports need to be (2.___) by March 15th so all of you can get (3.___) this month. ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さん、経費精算されて戻って来るお金はできるだけ早く受け取りたいですよね。でも、エクスペンスレポートを作成して経理に提出するのってけっこう面倒じゃないですか?
だからこそ、社員の皆さんの「お尻を叩く」のは経理人の重要な役目なんです!
そこで今日はネイティブが実際に使う、うまい”お尻ペンペン”の仕方を覚えましょう。
【クイズの答え】
今月経費精算を受けるために皆さん、3月15日までにエクスペンスレポートを提出するのを忘れないようにしてくださいね。
What that (1.___) for you guys is that all expense reports need to be (2.___) by March 15th so all of you can get (3.___) this month.
◆お願い事の前に1. What that “means” for you guys is that(絶対忘れないようにね!)をつけることで、ネイティブっぽくうまくお尻を叩けます。“you guys” はビジネスシーンではふさわしくなさそうですが、社内ではむしろ自然なので使って問題ありません!
◆「提出する」というと”submit”が思い浮かぶかもしれませんが、ちょっと堅いので 2. be “in” by March. 15thで「提出期限」を表すとネイティブっぽくこなれて聞こえます。
◆「経費精算を受ける」は3. get “reimbursed”。経理の頻出用語の一つです!
《今日のポイント!》 ・”What that means for you guys is that”でうまくお尻ペンペン! ・経理頻出ワード”get reimbursed”は絶対覚える!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【ビジネスですぐ使える!】「検討します」と”I’ll consider it.”は大違い-まだまだある!日本人がやってしまいがちな間違い10選《後編》
【知ってたらまるでネイティブ?!】お言葉に甘えてお先に失礼しますってどういう?
英文履歴書に「趣味、特技」の記載は必要?!記載不要事項をおさえよう【スグ使える!英文履歴書の書き方 #11】
無駄なことはしないで!ビジネス英語習得のための2つの具体策【ビジネス英語は怖くない!#3】
【ビジネスですぐ使える!】ネイティブっぽく話すキモはイディオムにあった――ビジネスでよく使う”go”を使ったイディオム3選《前編》
【明日からスグ使える!オフィス英語】〜"両面印刷したい"ってどういう?
【年末の挨拶をおさえよう】〜"今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします"ってどういう?
【CNNの英語学習者用サイト”en.news with CNN”を試しにやってみた!】〜CNNだけに期待は高まるがその実態はいかに?