
<<Abitus x O.N.E コラボ企画>>
〜「ナナメに」「ヨコ並び」ってパッと言えますか?
【問題】
「その資料、机の上に斜めに置いてくれる?」はどういう?
“Can you put the documents on the desk ( ) ( ) ( )?”
(その資料、机の上に斜めに置いてくれる?)
【問題の答え】
“斜めに”は日本語でもよく使う表現ですよね。でも、英語でなんていうかパッと思い浮かぶ方がどのくらいいらっしゃるでしょう… パッと出てきた方はスゴイです。簡単そうで案外みんな知らない、そんなレベルの表現ですね。
オフィスでも”斜めに”はたびたび使う表現ですので、今日はこれを覚えてしまいましょう!
“斜めに”はこう言います。
at an angle = 「斜めに」
ついでに、「横並びに」と言いたいときはこう言います。
Can you put the documents on the desk side by side?
(その資料、机の上に横並びで置いてくれる?)
よって正解はコレ!
“Can you put the documents on the desk at an angle?”
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【ビジネスですぐ使える!】「ヤバい、提出が遅れそう」そんなとき、あなたの遅れを”つい許してしまう”メールテクニック
経理人が知っておくべき、ネイティブ的うまい”お尻ペンペン”の仕方とは?!【クイズ!経理あるある英文フレーズ #4】
【ビジネスですぐ使える!】身近な単語の意外な落とし穴 ——正しいのはどっち?《後編》
職歴(1) “影の立役者”ぶりをアピール! 前職「記帳者」の場合の職歴の書き方【スグ使える!英文履歴書の書き方 #8】
【ビジネスですぐ使える!】ネイティブがほんとに使う「電話表現」を覚えよう——正しいのはどっち?《後編》
短所その2「英語が得意じゃない」って言っても大丈夫?!【スグ使える!英語転職面接フレーズ #9】
『ビジネス英語』に関する本やネット記事の落とし穴【ビジネス英語は怖くない!#4】
【「今売り出し中!」ってどういう?ビジネスでもプライベートでも使えます】〜恋人募集中の人は必見!
