<<Abitus x O.N.E コラボ企画>>
〜「ナナメに」「ヨコ並び」ってパッと言えますか?
【問題】
「その資料、机の上に斜めに置いてくれる?」はどういう?
“Can you put the documents on the desk ( ) ( ) ( )?”
(その資料、机の上に斜めに置いてくれる?)
【問題の答え】
“斜めに”は日本語でもよく使う表現ですよね。でも、英語でなんていうかパッと思い浮かぶ方がどのくらいいらっしゃるでしょう… パッと出てきた方はスゴイです。簡単そうで案外みんな知らない、そんなレベルの表現ですね。
オフィスでも”斜めに”はたびたび使う表現ですので、今日はこれを覚えてしまいましょう!
“斜めに”はこう言います。
at an angle = 「斜めに」
ついでに、「横並びに」と言いたいときはこう言います。
Can you put the documents on the desk side by side?
(その資料、机の上に横並びで置いてくれる?)
よって正解はコレ!
“Can you put the documents on the desk at an angle?”
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
「ネイティブレベルの完璧な履歴書」が”残念”な理由?!【スグ使える!英文履歴書の書き方 #1】
【話すために必要な文法はコレだけ #6】仮定法を難しく考えている方必見!仮定法でおさえるべき3つのポイント
【知ってたらまるでネイティブ?!】犬派、猫派ってどういう?!
【知ってたらまるでネイティブ?!】髪伸ばしてイメチェンしたいんだってどういう?!
今会計業界で最も多用される言葉”崩壊”が意味するものとは!?:英語記事の「5つのポイントを5分で理解する」
【ビジネスですぐ使える!】“Sales are soft.” は売上が「良い?」それとも「悪い?」――売上報告ですぐ使えるフレーズ集《前編》
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #4】 〜「名刺を”ちょうど今”切らしているんです」の正しい言い方
【もうすぐGW!”5月病”は日本固有の病気ってご存知でした?】〜みなさんにとってGWは「頑張るウィーク」かもしれませんね