《問題》「うるさいなぁ〜何度も言うのやめてよ、超疲れてるんだってば!」 ( ) ( ) me…..I’m so exhausted!
◆まず、相手の行動がウザくて今すぐやめてもらいたい、というときはこう言います。
“Quit doing _______!”
“Stop doing ________!”
でも良いですが、”Quit” の方がよりカジュアルでネイティブっぽい表現です。
◆自分でもやらないといけないとわかっていることを、家族や恋人、友達から何度も何度も言われたら、正直ウザいですよね?
そんなときはこう言いましょう。
“Quit nagging me!” (うるさいなー、何度も同じこと言うのやめてよ!)
“nag” は、「その人がやらなきゃと思っていることをやってないときに、何度も口うるさく言う」という、ちょっとネガティブなリマインド方法です。
なので、”Quit nagging me!” は、相手が「うざっ!」と思ったときに使いましょう。
◆「〜しろ〜しろってうるさいよ、何度も言うのやめてよ!」は、“Quit nagging me to do” です。
“Quit nagging me to brush my teeth!”
(歯磨きしろ歯磨きしろって何度もうるさいよ!
《今日のポイント!》 “Quit nagging me! ” 「うるさいなー、何度も同じこと言うのやめてよ!」 “Quit nagging me to do (something)! ” 「〜しろ〜しろってうるさいよ、何度も言うのやめてよ!」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【ビジネスですぐ使える!】外国人と仕事するときの”リスク”を減らせるメールテクニック《後編》
【ビジネスですぐ使える!】”I have to do”と”I must do”はどう違う?――助動詞のニュアンスの違いをうまく使いこなそう!《前編》
職歴(1) “影の立役者”ぶりをアピール! 前職「記帳者」の場合の職歴の書き方【スグ使える!英文履歴書の書き方 #8】
【ビジネスですぐ使える!】正しいようで実はイマイチな表現5選——正しいのはどっち?《後編》
【知ってたらまるでネイティブ?!】あのふたりなんか怪しい、付き合ってるのかな?ってどういう!?
【知ってたらまるでネイティブ?!】”ずっとトム・クルーズに憧れてたんだよね、ホンモノを見られて超嬉しい!”ってどういう?
【明日からスグ使える!オフィス英語】〜"両面印刷したい"ってどういう?
【いやらしくない相手の連絡先の聞き出し方】〜"Can I have your phone number?"とか"Can you tell me your number?"って言いたくなる人必見