《問題》「お言葉に甘えて今日はお先に失礼させていただきますね。また明日」 “If you ( ), I’m ( ) for today. See you tomorrow.”
「お言葉に甘えて何かさせていただきますね」ということはよくあると思いますが、英語でどういうか案外わからないですよね?
そこで、今日の言えそうで言えないフレーズは、コレ!
◆「お言葉に甘えて」は、こう言います。
“If you insist,〜” (お言葉に甘えて)
”If you insist,〜”を直訳すると「あなたが強く主張されるなら」ですので、自分は遠慮して断っているけれど何度も勧めてくれる、という場合に使います。
◆ 「今日はお先に失礼させていただきます」は、こう言います。
“I’m leaving for today.”(今日はお先に失礼させていただきます)
「お先に」の部分はどこ?と思われたかもしれないのですが、海外では「お先に失礼します」という帰り方はそもそもしません!日本の美徳なのかもしれませんね。
“I’m going home now.”(今日はもう帰ります)だともうちょっとカジュアルです。
よって、正解は…
“If you insist, I’m leaving for today. See you tomorrow.”
(お言葉に甘えて今日はお先に失礼させていただきますね。また明日)
《今日のポイント!》 “If you insist,〜” 「お言葉に甘えて」 “I’m leaving for today.” 「今日はお先に失礼させていただきます」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
経理人が知っておくべき、ネイティブ的うまい”お尻ペンペン”の仕方とは?!【クイズ!経理あるある英文フレーズ #4】
【ビジネスですぐ使える!】「検討します」と”I’ll consider it.”は大違い-まだまだある!日本人がやってしまいがちな間違い10選《前編》
BECのWC対策にも!? オフショアリング(オフショア業務)って何?を英語で書いてみよう【クイズ!経理あるある英文フレーズ #7】
短所と言いつつ「しっかりアピール」するテクニック【スグ使える!英語転職面接フレーズ #8】
企業のマネジメントはなぜ監査人の意見を無視するのか!?:英語記事の「5つのポイントを5分で理解する」
「いつから働ける?」に対し「すぐにでも!」と答えるのは 正解?不正解?【スグ使える!英語転職面接フレーズ #12】
【ビジネスですぐ使える!】学校では教えてくれないけどネイティブが実際に使う表現5選——正しいのはどっち?《前編》
【Abitusからの「やる気スイッチ」クイズ #11】 〜頭の柔軟体操しませんか? 英語上級者でも迷っちゃう、中学校で習ったはずの英語です