今回も、“What are your strengths?”(あなたの長所は何ですか?)と聞かれたときの答え方です。
今日のポイントは、ベタな表現ではなく「
長所をどう言ったらいいか正直わからない…という方は、
【今日のフレーズ!】 “I’m the kind of person who doesn’t give up easily and I can think well on my feet.” (自分は簡単には諦めないタイプの人間ですし、どんなときも自分で考え動くことができます)
◆“I’m the kind of person who does~”という言い方は、「自分はこういうタイプの人間です」というときにネイティブが使う便利な表現です。
これを使って、
“I’m the kind of person who is highly motivated.”
(自分はどんな仕事でも高い意識で、一生懸命ポジティブに働くことができるタイプの人間です)
◆“I can think well on my feet.”は、「何か予期せぬことなどが起こったときでも、
これも、
《今日のポイント!》 ・「こういうタイプの人間です」は “I’m the kind of person who does~”を使う! ・“I can think well on my feet.”で判断力と行動力をアピールする!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【ビジネスですぐ使える!】たとえ相手が社長でも“ナメられない”メールテクニック《前編》
【ビジネスですぐ使える!】ネイティブがほんとに使う表現を覚えよう——正しいのはどっち?《後編》
続・東芝問題:英語記事の「5つのポイントを5分で理解する」
【ビジネスですぐ使える!】“Sales are soft.” は売上が「良い?」それとも「悪い?」――売上報告ですぐ使えるフレーズ集《後編》
ビジネス英語を話すための『日常英会話』“即効”習得法【ビジネス英語は怖くない!#5】
【非帰国子女でも英語で仕事はできる!#1】ネイティブ風に聞こえる便利な"こなれニュアンス"とは!?《前編》
【英語を話す機会がない!とお悩みの方へ1人でできる『◯◯◯練習法』のススメ】〜英会話学校に大金をつぎ込む前にあなたが1人ですべきこと
【「今売り出し中!」ってどういう?ビジネスでもプライベートでも使えます】〜恋人募集中の人は必見!