ビジネスシーンで相手の気分を害さない表現はどっち?
1. 相手の気分を害さない「今日はちょっと忙しくて」の言い方はどっち?
A. Sorry, I’m busy today.
B. I’m afraid I’m occupied today.
「忙しくて今ちょっと対応できない」という場合、すぐ思いつくのがAの”busy”ですよね。でも、ビジネスで“I’m busy now.”と言ってしまうと、「他にもっと大事な仕事があって、今はあなたの相手はできないんです」というニュアンスに聞こえてしまうことがあるので要注意です!
ビジネスで「今忙しい」と言いたいときは”I’m occupied at the moment.”や”I’m not available right now.”などを使うのがスマートです。
正解はB!
2. 相手の気分を害さない「〜をご存知ですか?」の言い方はどっち?
A. Do you happen to know that company?
B. Excuse me, do you know that company?
Bの“Do you know〜?” は日本人が連発するフレーズの一つですが、実は「知ってるのが当然だとは思うけど、〜はご存知ですよね?」というニュアンスに聞こえることがあります。
そんなとき“happen to”をクッションとして入れるだけで、「たまたまご存知かもしれませんが」「ご存知ないとは思いますが」と、相手にプレッシャーを与えずに済むんですね。
“Have you heard of that company? ”でもOKです。
正解はA!
後編もお楽しみに!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【ビジネスですぐ使える!】上司のお願いに”All right !”って答えてない?-日本人がやってしまいがちな間違い12選《前編》
希望職種(2) 会計士応募者の中でキラッと光るための2つの小ワザ【スグ使える!英文履歴書の書き方 #3】
【話すために必要な文法はコレだけ #5】「動詞」でマスターすべき6つのポイント《後編》
【ビジネスですぐ使える!】ネイティブ的「自然」で「丁寧」な表現5選——正しいのはどっち?《前編》
BECのWC対策にも!? 減損って何?を英語で書いてみよう【クイズ!経理あるある英文フレーズ #10】
【ビジネスですぐ使える!】ネイティブがほんとに使う「電話表現」を覚えよう——正しいのはどっち?《後編》
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #1】〜提出が遅れるとき実際は何もやってなくても"手を尽くしたんだけど"とアピールできるテクニック
【意外と言えない「ナナメ」「ヨコ」表現】〜オフィスでも日常でもよく使いますよね?