
《問題》 「天気予報が雪って言ってる。もしそうなら、東京で54年ぶりの11月の雪だよ!」 “The weather forecast ( ) ( ) snow. If so, Tokyo will get ( ) November snow ( )54 years!“
◆昨年、東京で54年ぶりに11月の雪が降りましたね。「天気予報が〜と予報している」はこう言います。
“The weather forecast calls for (天気)” (天気予報が〜と予報している)
“The weather forecast calls for snow.”(雪を予報)
“The weather forecast calls for rain.”(雨を予報)
“The weather forecast calls for thunderstorms.”(雷雨を予報)
“The weather forecast calls for a gloomy sky.”(どんよりした空模様を予報)
など、いろいろと言えますね。
◆「〜年ぶりに」はこう言います。言えそうで言えない表現の一つではないでしょうか?
“for the first time in ◯ years.” (〜年ぶりに)
“I met my uncle for the first time in 10 years!“(10年ぶりに叔父に会ったよ!)
◆これをちょっと応用して、「東京で54年ぶりの雪」はこういいます。
“Tokyo gets first November snow in 54 years!”
よって、正解は…
“The weather forecast calls for snow. If so, Tokyo will get first November snow in 54 years!“
(天気予報が雪って言ってる。もしそうなら、東京で54年ぶりの11月の雪だよ!)
《今日のポイント!》 “The weather forecast calls for (天気)” 「天気予報が〜と予報している」 “for the first time in ◯ years.” 「〜年ぶりに」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
今、市場価値の高い”スーパー会計パーソン”とは?!【クイズ!経理あるある英文フレーズ #1】
チョット差のつく「直近の仕事」の話し方【スグ使える!英語転職面接フレーズ #2】
【知ってたらまるでネイティブ?!】電波が悪いだけなのに一歩間違うと恋人との別れ話になってしまうキケンな一言
長所を語るときは「知性をチラ見せ」する!【スグ使える!英語転職面接フレーズ #6】
会計士スキル(1) ”売れっ子”会計士の2つの条件とは?! ハードスキルの書き方【スグ使える!英文履歴書の書き方 #6】
【ビジネスですぐ使える!】受け身な会議はもう卒業!――便利な”仕切りフレーズ”で会議をコントロールしてみよう《前編》
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #9】〜”反対です”ではなく”あまり賛成できません”のニュアンスはどう示す?
【“Shaking”ばかり使ってない?!地震で使える3つの「揺れる」をおさえよう】〜ビルがゆ〜らゆ〜ら揺れるはShakingではありません!
