前回お話しした「英文履歴書に記載すべきたった5つの項目」はもう大丈夫ですか?
今回は、Accountant(会計士業務)
【(2) Objectiveの書き方:希望職種「会計士業務」の場合】 Objective(太字16pt, Arial) To obtain an Accountant position where the application of my exceptional expertise in preparing financial statements and providing auditing support, and my computer literacy can contribute to the success and reputation of the company. (11pt, Arial) (自分の財務諸表作成、監査補助業務等の卓越した専門スキル、またIT・コンピュータリテラシーが会社の成功と評価につながるような、会計士のポジションを希望)
◆有資格者の場合、相手が見てくるのは何といっても「
多くのライバルの中でキラッと光るには、
そのための小ワザの1つが”my exceptional expertise”(卓越した専門スキル)という表現。”exceptional” (卓越した)をつけることで、他を圧倒する技術力への自信をアピールします。
◆小ワザの2つ目は、会計人が比較的苦手にしやすい ”computer literacy”(ITやコンピュータリテラシー)
アピールしてくる中、パッと目を引きます!
《今日のポイント!》 ・小ワザ(1):スキルに”exceptional” (卓越した)をつける! ・小ワザ(2):会計人が比較的苦手にしやすい ”computer literacy”(ITやコンピュータリテラシー)の高さをアピールする!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【話すために必要な文法はコレだけ #5】「動詞」でマスターすべき6つのポイント《前編》
【ビジネスですぐ使える!】ダラダラした会議は時間の無駄!――会議をうまくリードするキラーフレーズ《前編》
ビル・ゲイツが提唱する”ロボット税”で人間は救われるか?:英語記事の「5つのポイントを5分で理解する」
カバーレターは本の◯と一緒!?カバーレターの重要な役目とは【スグ使える!英文履歴書の書き方 #12】
【知ってたらまるでネイティブ?!】陰でコソコソ言って、いいと思ってんの?!ってどういう?
【ビジネスですぐ使える!】ネイティブっぽく話すキモはイディオムにあった――ビジネスでよく使う”go”を使ったイディオム3選《後編》
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #10】”すみません、(電波が悪くて)声がよく聞こえません”をネイティブっぽく言ってみよう
【年末の挨拶をおさえよう】〜"今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします"ってどういう?