《問題》 「天気予報が雪って言ってる。もしそうなら、東京で54年ぶりの11月の雪だよ!」 “The weather forecast ( ) ( ) snow. If so, Tokyo will get ( ) November snow ( )54 years!“
◆昨年、東京で54年ぶりに11月の雪が降りましたね。「天気予報が〜と予報している」はこう言います。
“The weather forecast calls for (天気)” (天気予報が〜と予報している)
“The weather forecast calls for snow.”(雪を予報)
“The weather forecast calls for rain.”(雨を予報)
“The weather forecast calls for thunderstorms.”(雷雨を予報)
“The weather forecast calls for a gloomy sky.”(どんよりした空模様を予報)
など、いろいろと言えますね。
◆「〜年ぶりに」はこう言います。言えそうで言えない表現の一つではないでしょうか?
“for the first time in ◯ years.” (〜年ぶりに)
“I met my uncle for the first time in 10 years!“(10年ぶりに叔父に会ったよ!)
◆これをちょっと応用して、「東京で54年ぶりの雪」はこういいます。
“Tokyo gets first November snow in 54 years!”
よって、正解は…
“The weather forecast calls for snow. If so, Tokyo will get first November snow in 54 years!“
(天気予報が雪って言ってる。もしそうなら、東京で54年ぶりの11月の雪だよ!)
《今日のポイント!》 “The weather forecast calls for (天気)” 「天気予報が〜と予報している」 “for the first time in ◯ years.” 「〜年ぶりに」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
「英語の話せない日本人」が明治時代から見落とし続けてきた”盲点”とは?
【話すために必要な文法はコレだけ #3】「形容詞」の4つのポイントであなたの英語がちょっとこなれる
BECのWC対策にも!?IFRSって何?を英語で書いてみよう【クイズ!経理あるある英文フレーズ #5】
長所を語るときは「知性をチラ見せ」する!【スグ使える!英語転職面接フレーズ #6】
短所と言いつつ「しっかりアピール」するテクニック【スグ使える!英語転職面接フレーズ #8】
「近い将来何をしたいか?」の最も好印象な答え方【スグ使える!英語転職面接フレーズ #10】
【知ってたらまるでネイティブ?!】またのろけちゃって、ラブラブだねってどういう?
会計士は記帳者の業務を奪っていくのか?!:英語記事の「5つのポイントを5分で理解する」