《問題》「オイまたのろけちゃって、めっちゃラブラブだなぁー」 “Hey, you’re ( ) about your girlfriend. You’re so ( ) !“
ラブラブでのろけまくりな友達に、ちょっと皮肉をこめて「ラブラブだな〜」「めっちゃラブラブじゃない?」って言うことありますよね?
そこで、今日の言えそうで言えないフレーズは、コレ!
◆「のろける」は、こう言います。
“You’re bragging about(人)” (〜のことでのろけている)
“You always brag about(人)” (いつものろける)
“brag”はもともと「自慢する」という意味です。
◆ 「ラブラブだな〜」は、こう言います。
“You’re so lovey-dovey!” (ラブラブだな〜)
“We’re lovey-dovey!” (私たちラブラブなんだよね)
アメリカンスラングですね。
よって、正解は…
“Hey, you’re bragging about your girlfriend. You’re so lovey-dovey!”
(オイまたのろけちゃって、めっちゃラブラブだなぁー)
《今日のポイント!》 “You’re bragging about(人).” 「〜のことでのろけている」 “You always brag about(人).” 「いつものろける」 “You’re so lovey-dovey!” 「ラブラブだな〜」 “We’re lovey-dovey!” 「私たちラブラブなんだよね」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【知ってたらまるでネイティブ?!】「エールを送るよ」のつもりで"I yell at you!"って言ったら相手にドン引きされる理由
【ビジネスですぐ使える!】相手が気分を害す何気ないひとことに気をつけよう——正しいのはどっち?《後編》
”これから会計業界で生き残れなくなる会計士”とは?!:英語記事の「5つのポイントを5分で理解する」
海外メディアが見る日本企業の不正会計に”共通する原因”とは?!:英語記事の「5つのポイントを5分で理解する」
【Abitusからの「やる気スイッチ」クイズ #6】 〜頭の柔軟体操しませんか? 英語上級者でも迷っちゃう、中学校で習ったはずの英語です
【ビジネスですぐ使える!】“英語で面接”なんて無理って思ってない?!――転職面接で効果的なお決まりフレーズ集《後編》
【非帰国子女でも英語で仕事はできる!#1】ネイティブ風に聞こえる便利な"こなれニュアンス"とは!?《前編》
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #3】〜相手につべこべ言わせず提出期限の延長を成功させるテクニック