「外資系企業への転職に興味はある。でも、英語で履歴書とか何書くかわからないし、そ
もそも綺麗な英語なんて書けないし無理!」と諦めていらっしゃる方、まずはその固定概
念を捨てましょう。
もちろん、履歴書の英語は単純な文法ミスやタイポのない「正しい英語」である必要があ
ります。でも、決してこれは「ネイティブレベルの完璧な英語」を意味するのではありま
せん。
経営者の方々がよく言うのが、「履歴書は立派でも、面接で実が伴っていないとそれ
は”残念”でしかない。それよりも、自分らしい言葉で履歴書を書き、流暢でなくても自分ら
しい言葉で ”仕事のスキルや経験” をアピールできる人の方が魅力的」ということ。
つまり、「ネイティブレベルの完璧な履歴書」は相手の期待値を上げる分、一歩間違うと大きな落とし穴となってしまうということです!目からウロコではないですか?
全12回のコラムをつなげれば履歴書が出来上がる 『そのまま使える!英文履歴書の書き
方』シリーズ、いよいよスタートです!
Let’s get started !
まず履歴書の一番上は、あなたのContact information(氏名・連絡先など)を書きます!
【Contact Informationの書き方】 Yuri Horota Address: #510 x-x-x Kagurazaka, Shinjyuku-ku, Tokyo 162-xxxx, Japan Mobile: +81-90-xxxx-xxxx| Email: yurihorotaxxxx@gmail.com
◆Word上では「文字列 中央揃え」にしましょう。
◆用紙サイズ:A4、1〜2枚。
◆フォント:「Arial」又は「Times New Roman」。モノクロで。
◆フォントサイズ:氏名16pt、それ以外11pt。
(見出しは「12〜16pt(太字)」本文は「10〜12pt」が一般的)
《今日のポイント!》 ・自分らしい言葉で、でも相手にしっかりとアピールする「あなただけの履歴書」こそが 他との差別化そのもの! ・履歴書の一番上は、Contact Information(氏名・連絡先等)!
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
希望職種(1) 記帳業務に応募するなら絶対アピールすべき”ethic”って?【スグ使える!英文履歴書の書き方 #2】
BECのWC対策にも!?IFRSって何?を英語で書いてみよう【クイズ!経理あるある英文フレーズ #5】
【ビジネスですぐ使える!】会議で 「~と思います」のニュアンスを使い分けよう《前編》
【ビジネスですぐ使える!】会議で 「~と思います」のニュアンスを使い分けよう《後編》
【知ってたらまるでネイティブ?!】プレゼントを渡すとき”たいしたものじゃないけど"ってどういう?!
【ビジネスですぐ使える!】ネイティブ的「自然」で「丁寧」な表現5選——正しいのはどっち?《前編》
【仕事が途中でもうまく切り上げて帰ろう】〜"今日はこの辺で切り上げるよ。お疲れ様"ってどういう?
【“Shaking”ばかり使ってない?!地震で使える3つの「揺れる」をおさえよう】〜ビルがゆ〜らゆ〜ら揺れるはShakingではありません!