
《問題》「お正月食べ過ぎて顔がむくんじゃって…」 “My face is ( ) because I ate too much over New Year…“
今年のお正月はどう過ごされましたか?
お部屋でじっとしてお餅やおせち料理をたくさん食べて、次の日の朝、顔がむくんでしまったという方も少なくないのではないでしょうか?
そこで、今日の言えそうで言えないフレーズは、コレ!
◆「〜がむくむ」はこう言います。
“My face is swollen.” (顔がむくんじゃって)
◆「顔」に関わらず、体の他の部分にももちろん使えます。
“My legs are swollen.” (足がむくんじゃって)
“My eyes are swollen.” (目がむくんじゃって)
“swollen” は “swell”(〜を膨らませる)の過去分詞形です。
年中使える便利な表現ですよね!
よって、正解は…
“My face is swollen because I ate too much over New Year…“
(お正月食べ過ぎて顔がむくんじゃって…)
《今日のポイント!》 “(体の部分)is/are swollen.” 「〜がむくんじゃって」
(ライター:保呂田友里)
今、あなたにおすすめ
【知ってたらまるでネイティブ?!】電波が悪いだけなのに一歩間違うと恋人との別れ話になってしまうキケンな一言
経理人が知っておくべき、ネイティブ的うまい”お尻ペンペン”の仕方とは?!【クイズ!経理あるある英文フレーズ #4】
【ビジネスですぐ使える!】外国人と仕事するときの”リスク”を減らせるメールテクニック《前編》
BECのWC対策にも!? オフショアリング(オフショア業務)って何?を英語で書いてみよう【クイズ!経理あるある英文フレーズ #7】
【Abitusからの「やる気スイッチ」クイズ #7】 〜頭の柔軟体操しませんか? 英語上級者でも迷っちゃう、中学校で習ったはずの英語です
【知ってたらまるでネイティブ?!】”ずっとトム・クルーズに憧れてたんだよね、ホンモノを見られて超嬉しい!”ってどういう?
【クイズで覚える!明日から使えるビジネス英語テクニック #2】〜 "自分の非”をシレッと煙にまくテクニック
【英文法はアノ名門大学の無料サイトで学習すべし!】〜単語学習とは違って文法学習は英語でやったら効果的ってご存知でしたか?
