相手の間違いは”s”から始まるアノ単語でオトナに指摘する【クイズ!経理あるある英文フレーズ #2】

第2回 相手の間違いは"s"から始まるアノ単語でオトナに指摘する【クイズ!経理あるある英文フレーズ】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q. カッコには何が入るでしょう?

仕訳No.120についてですが、本来貸方に100$の受取利息を計上すべきを、同額の雑収入として計上してしまっているようです。もう一度チェックしてみていただけますか?

As for entry no.120, it (1.___) that you credited (2.___) income for $100 when you (3.___/ ___) credited Interest income for that amount. Could you check it again? 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【相手のプライドを傷つけないオトナな指摘の仕方って?】

海外子会社が出してきた月次仕訳をチェックしていると、間違った科目で記帳されていた、という”あるある”な場面で、スマートに指摘できる便利なフレーズ!3つのうち1つでもわかればスゴイです。

【クイズの答え】

仕訳No.120についてですが、本来貸方に100$の受取利息を計上すべきを、同額の雑収入として計上してしまっているようです。もう一度チェックしてみていただけますか?

As for entry no.120, it (1.___) that you credited (2.___) income for $100 when you (3.___/ ___) credited Interest income for that amount. Could you check it again?

◆明らかに相手が間違っているとわかっていても、あえて ”seem”(〜のようです)を使って指摘するのがスマート。相手のプライドも傷つけず、万が一自分の指摘が間違っていても恥をかくことがないんですね。よって、1. it “seems” thatが正解です。よりカジュアルに ”it seems like”と言ってもOKです!

◆仕訳する上で便利な科目「雑収入」は、2. “Miscellaneous” incomeと言います。よく使いますよ!

◆「貸方に計上すべきを(そうしなかった)」は、3. You “should have” credited(should + have + 過去分詞)で表します。これも“あるある”な表現ですので、しっかり覚えましょう!

《今日のポイント!》
・明らかに相手が間違っていても、あえて ”it seems that”(〜のようです)で指摘!
・「貸方に計上すべきを(そうしなかった)」は、”You should have credited”

(ライター:保呂田友里

コメントを残す